お知らせ
うみっ子健診:10月まで実施します

うみっ子健診:10月まで実施します

 

当院は、宇美町教育委員会 こどもみらい課が行っている

「小児生活習慣病予防健康診査(うみっ子健診)」の協力指定医療機関になっています。

当初は8月まででしたが、10月まで期間延長されました。

 

<対象者>

・宇美町立小・中学校に通学している「小学5年生」「小学6年生」「中学2年生」

・宇美町に住民票があり、町外の小・中学校に通学している「小学5年生」「小学6年生」「中学2年生」

 

<健診の期間>

予約受付:2022年7月11日(月)~10月28日(金)

健診実施:2022年7月19日(火)~10月31日(月)

 

<検査項目

①体格検査

②血液検査(血糖、コレステロール、尿酸など)

③尿検査 

 

2022年08月26日
新型コロナウイルス感染症:PCR検査について

 

全自動PCR検査機器を導入しました

 

2022年8月18日より、新型コロナウイルス抗原検査に加えて、院内でPCR検査が可能になりました。

 

鼻咽頭ぬぐい液(鼻の奥に細い綿棒をいれて粘膜を擦る方法)だけでなく、だ液(約0.5cc)でも検査可能です。

だ液検査は、飲食・のど飴・ガム・歯磨きなどの直後にはできません。検査前1時間は控えてください

 

<検査結果について>

午前中の検査であれば当日夕方の検査であれば翌日の結果説明になります。

*新型コロナウイルス感染者が急増した場合、連絡が遅れることがあります。

 

 

 

*だ液検査の精度について:症状のある発症9日以内の方では、鼻咽頭ぬぐい液と同等とされています。

*だ液の出にくい方は鼻咽頭ぬぐい液での検査をお勧めします

 

2022年08月20日
うみっ子健診のご案内

2022年7月19日より、うみっ子健診が始まりました

 

近年、不規則な生活習慣(朝の欠食、遅い夕食)やスナック菓子などの間食、

運動不足などが原因となり、こどもの生活習慣病が問題となっています。

早期に発見し、対応することで将来の生活習慣病の発症リスクを抑えることが重要です。

 

当院は、宇美町教育委員会 こどもみらい課が行っている

「小児生活習慣病予防健康診査(うみっ子健診)」の協力指定医療機関になっています。

 

これを機に、一度健診を受けてみませんか?

ご興味のある方は、当クリニックにご連絡ください。

 

健康診査の結果は後日説明会でお伝えすることになっていますが、

日常生活での悩みごとなどございましたら、健診当日にご相談ください。

 

<対象者>

・宇美町立小・中学校に通学している「小学5年生」「小学6年生」「中学2年生」

・宇美町に住民票があり、町外の小・中学校に通学している「小学5年生」「小学6年生」「中学2年生」

 

<健診の期間>

予約受付:2022年7月11日(月)~8月26日(金)

健診実施:2022年7月19日(火)~8月29日(月)

 

<検査項目

①体格検査

②血液検査(血糖、コレステロール、尿酸など)

③尿検査 

 

2022年07月23日
7月29日の診療時間変更のお知らせです

7月29日は、講演会出席のため、受付時間を17:00までとさせて頂きます。

2022年07月01日
お盆休みのお知らせ

2022年、8月13日〜15日にお盆休みを頂きます。

2022年06月12日
見学会のお知らせ
2022年5月18日(水)の開院に先立ちまして、5月15日(日)10時より見学会を行います。
ご家族、お知り合い等お誘い合わせの上、どうぞお気軽にお越しください。
2022年04月08日