「発熱および風邪症状」
のある患者さんへ
発熱および風邪症状のある方の受診には、ご予約が必要となります。
必ずお電話(TEL:092-692-1822)でご予約をした上で受診なさってください。
ご予約なしに来院された場合、診察室の使用状況によっては、指定の時間に改めて出直していただくことがございます。
院内感染防止のため、ご理解・ご了承のほどよろしくお願いいたします。
幅広い内科診療で、地域の皆様の健康維持をサポートいたします
地域の皆さんが安心して通院できるように、内科全般の主治医として「健康」に関することなら何でも気軽に相談でき、患者さんに配慮できるクリニックを目指します。まき内科は、かぜや腹痛などの「一般内科診療」はもちろんのこと、特に「糖尿病を中心とした生活習慣病の診療」・「漢方診療」を得意としています。最新の医学的知識をもとに専門スタッフと共にわかりやすい説明を行い、一人ひとりに合った治療を提案します。また検査にはあらわれない身体的・精神的な症状に対しては、西洋医学医的なアプローチのほか、漢方学的診察(問診、脈・舌・腹の診察)を丁寧に行い治療にあたります。地域の皆さんの健康維持に少しでも貢献できれば幸いです。
インフルエンザ予防接種
新型コロナワクチン接種
まき内科の特徴
糖尿病専門医による疾患管理
糖尿病専門医による疾患管理
糖尿病専門医、看護師、管理栄養士がチームを組み、患者さんの状態に合わせた治療を行います。適切な食事・運動療法の提案、薬物療法の調整、24時間持続血糖測定(CGM)を併用した血糖管理、外来でのインスリン導入が可能です。
生活習慣病トータルサポート
生活習慣病トータルサポート
糖尿病をはじめとして、高血圧症、脂質異常症、高尿酸血症など、生活習慣病の疾患管理に力を入れています。患者さんの日常的な健康を把握・維持・治療することが、かかりつけ医の使命と考え、重大疾患の予防に努めます。
融合した統合医療
融合した統合医療
当院では、西洋医学と東洋医学の良さを融合させた内科診療で丁寧に診察を行い、責任をもって診断・治療を行います。お一人お一人に合わせた治療方針をご提案いたします。
駐車場完備
駐車場完備
車でお越しの方は、敷地内にある19台分の無料駐車場をご利用頂けますので安心してご来院ください。また、西鉄バス「下宇美」バス停の目の前です。

BLOG

  • 糖尿病内科

    糖尿病内科

    当院では、糖尿病専門医が患者さんお一人お一人の糖尿病の状態を診断し、患者さんの状態に合わせて、食事療法、運動療法、インスリン療法などの薬物療法を行います。栄養指導から血糖管理まで、スタッフ一同でサポートいたします。
  • 生活習慣病

    生活習慣病

    糖尿病を中心に、高血圧、脂質異常症、肥満症など生活習慣病の治療に力を入れています。生活習慣病は放置すると動脈硬化が進行し、脳疾患や心疾患の原因となります。早期発見、早期治療のためにも、早めの受診をおすすめしています。
  • 一般内科

    一般内科

    地域のかかりつけ医として、風邪、発熱、頭痛、胃腸炎などの急性疾患から慢性疾患まで、内科系の疾患を幅広く診療しています。なんとなく調子が悪いけど、どこにかかったら良いか分からない場合も、当院へご相談ください。
  • 漢方内科

    漢方内科

    当院では、漢方専門医が漢方診療独特の四診で、患者さんの体の不調の原因を診断します。お一人お一人の体質、症状などから病気の全体像を捉え、その方に合ったオーダーメイドの漢方治療を行います。
  • 健康診断

    健康診断

    当院では、雇入れ時健康診断や定期健康診断など各種健康診断を行っています。定期的に健康診断を受けることは、病気の早期発見・早期治療につながります。詳しくはお問い合わせください。
  • 予防接種

    予防接種

    当院では、「定期接種(公費)」と「任意接種(自費)」の予防接種を行っています。正しく予防接種を受け、感染症の予防に努めましょう。予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください。

疾患から探す

  • 糖尿病

    糖尿病

    糖尿病は、その種類によって原因や治療法も異なります。問診や検査をしっかり行い、その方のライフスタイルに合わせた治療法をご提案します。合併症予防に努め、長期的に良好な状態を維持できるようスタッフ一同でサポートします。
  • 脂質異常症

    脂質異常症

    血液中に存在する脂質の値に異常がある状態を脂質異常症と言います。脂質異常症は自覚症状がないため、放置してしまう方が多いのですが、長期に及ぶと脳疾患や心疾患の発症リスクが高まります。定期的な健診が非常に大切です。
  • 高血圧症

    高血圧症

    高血圧は、脳心血管疾患の発症リスクを高めます。高血圧の原因を適切に判断するため、初期の鑑別は非常に重要です。血圧を正しく評価し、食事療法と運動療法を行いながら、血圧コントロールに努めます。
  • 肥満症

    肥満症

    生活習慣病全般、脳梗塞、心筋梗塞など、肥満症はさまざまな健康被害をもたらします。問診にてライフスタイルをお伺いし、身長/体重測定・体組成検査・採血検査などを行い、健康的な身体づくりをサポートいたします。
  • 高尿酸血症

    高尿酸血症

    高尿酸血症による病気として、痛風が有名ですが、尿路結石、動脈硬化性疾患の原因になることから、他の生活習慣病と同様に日頃の管理が重要です。痛みなどの症状がありましたら、すぐにご相談ください。
  • 睡眠時無呼吸症候群

    睡眠時無呼吸症候群

    ご自身やご家族の睡眠中のいびきなどでお困りではありませんか?睡眠時の無呼吸状態が続くと、生活に支障を来したり、生活習慣病の発症を引き起こします。検査キットを用いて、ご自宅での検査が可能です。ご相談ください。

院長 牧 俊允について

医学部卒業後、地域の基幹病院や九州大学病院で糖尿病内科医として臨床経験を積み、大学院では主に糖尿病腎症の基礎研究を行う。病気のトータルサポートと体質改善を目指した医療をさらに強化するため、漢方で全国的に名高い飯塚病院漢方診療科で研鑽を積む。2022年5月まき内科を開院し、西洋医学と東洋医学の良さを融合させた統合医療で地域のかかりつけ医として、一人ひとりに寄り添う医療を提供できるよう努めている。
院長 牧 俊允
新型コロナウイルス対策